コラム

【ゼロから始める運動習慣】ストレスとのつきあい方

2019.09.03

ストレッチで筋肉をほぐししなやかなカラダに

「ストレス解消にはショッピング!」という方、いますよね。わたしもそのひとりです。良い買い物をしてくると、いつまでもニヤニヤしながら眺めてしまったりします。
そんな時に思います「嬉しいのはその商品といっしょに、つくり手さんの”思い”も受けとっているからかな」なんて。ウェアやシューズには、デザイナーさんや職人さんのアイデアや使う人への優しさといった”思い”が詰まっているように感じます。

フィットネスクラブでも、”楽しく健康的に過ごしてほしい”という思いを込めて施設の管理をしています。嬉しいことにフィットネスクラブでは、直接お客様にお会いしてその思いを届けることができます。なので利用される方の”今の状態”を見極めて、お声がけやレッスンを行うようにしています。今日の気分、今現在の筋力や柔軟性、それから今のストレス。

もっと柔軟でしなやかな身体に

今、運動習慣があるという方も、ないという方もいらっしゃると思います。もちろんダンロップスポーツウェルネスでは運動をお勧めしていますが、運動習慣がない方が過度のトレーニングを行うとかえって身体をこわしてしまいます。せっかく運動を始めるのですから、楽しく続けて健康になっていただきたい。
”ビフレクス”はそんな思いから生まれたコンディショニングジムです。

ゼロイニシャライズマシンの補助をする山内コーチ

筋肉に適度なストレス(刺激)を与えれば、それに抵抗し適応するように筋肉は発達します。ですが、長時間のデスクワークや立ち仕事で溜まってしまった精神的・肉体的なストレスはケガのリスクにもなってしまいます。悪い方のストレスは取り除いて、柔軟でしなやかな「動ける身体」を手に入れましょう。
ビフレクスでは動ける身体のために様々なアプローチをしていきます。コンディショニングマシン、パーソナルストレッチ、サーキットトレーニングなど様々なアイテムがあります。店舗によってアイテムは異なりますが、今回はビフレクス綾瀬についてお話しします。

ゼロイニシャライズ”ZERO-i”のコンディショニング

ビフレクス綾瀬では、ZERO-i理論を導入しています。”ZERO(ゼロ)”は0、”i(イニシャライズ)”は初期化の意味です。溜ったマイナスを取り除き、身体を本来の理想的な状態(=ゼロ)に戻してあげる、という考え方です。

肩甲骨周りの筋肉をほぐします

マンツーマンによるストレッチ”パーソナル”では、ストレッチによって筋肉の緊張を取り除き、可動域を広げていきます。肩甲骨の可動域を広げる目的のいわゆる”肩甲骨はがし”は、ちょっと怖い呼び名ですが気持ち良いですよ。最近マッサージ店のメニューでも目にすることがあります。

コンディショニングマシンの使い方は難しくはないのですが、最初は解説と補助を致します。今の状態にあわせた効果的な使い方を一緒に探しましょう。「右肩を怪我して、もう痛みは無くなったのだけど、柔軟性が戻っていなくて」という方に、無理のないよう左右非対称のフォームをご提案するなんてことも。

ゼロイニシャライズのショルダーエレベンション補助

コントロールしている適度なストレスは、心身の健康に必要なものだと思います。ですが、逃れられない辛いストレスは、心身の健康を害してしまいます。溜め込みすぎないように上手に解消しながら、自分の成長に必要なストレスを生活習慣の中に取り込んでいきましょう。

克服することで強さを、そして優しさも

本記事作成にあたりご協力いただいた株式会社ゼロイニシャライズの須崎様、誠にありがとうございました。また、当社社員ではございますがビフレクス綾瀬の山内コーチ、解説にモデルにとお疲れ様でした。

フィットネス業界人は「明るく元気」なイメージがあるかと思います。もちろんイメージ通りで間違いないのですが、多くの者が競技スポーツ出身ですので、怪我など辛い経験をしていたりもします。須崎様は野球で、山内コーチはハンドボールで、それぞれ選手生命の帰路に立たされる大怪我を経験されたそうです。そして、それが現在の仕事を志すきっかけにもなったとのことです。我が事のように真剣に向き合って下さるのも、我が事として向き合ってきたからこそなのですね。

ゼロイニシャライズマシンのストレッチを補助

トレーニングは、目的が競技でも減量でもボディメイクでも”身体に負荷をかけて適応させる”ものです。ですが、身体を酷使すればするほど効果があるというものではありません。これから運動を習慣にするという方も、いま競技スポーツをしているという方も、コンディショニングが大切ということに変わりはありません。ビフレクスではあなたのコンディショニングをお手伝いたします。

QRコード【ゼロから始める運動習慣】ストレスとのつきあい方